私立医学部受験のおはなし

私立医学部受験のホントのところ

2014-01-01から1年間の記事一覧

センターで8割安定して取れる能力があれば旧帝も早慶も受かる

本日のタイトル:センターで8割安定して取れる能力があれば旧帝も早慶も受かるですが、今日とあるブログでこのままの内容を見つけたので記事にしてみました。賢明な読者の方であれば騙されないと思いますが、旧帝?早慶?受かりません。センター8割では無…

だから君は落ちる。

予備校のテキストを一生懸命やれば受かる!予備校の言う通りやれば受かる!そう思っているならすぐに考えを改めましょう。その考えだと落ちます。それはなぜか?予備校は教科書レベルの内容はすでに理解しているというのが前提としてあります。そのため、予…

私は家庭教師として指導を行っている立場なんですけれども、いわゆるセンターさんがどういう形で生徒をあつめているのかに興味があってサイトをのぞいたりするわけです。そうすると、プロ講師が苦手教科を得意教科に!とか、プロ家庭教師が~大学医学部に合…

私立医学部の奨学金

医学部の学費 国公立の医学部であれば学費は6年間トータルで350万円程です。一般学部とそれほど変わらない金額なので可能であれば国公立の医学部に通いたいところです。ところが国公立の医学部は科目数も多く、勉強面での負担が大きく大変な激戦区。勉強のス…

模試C判定以下

受験に向けて模試を受けると合格判定が返ってきます。A、B判定であれば現状のペースで勉強を進めればいいという事ですので自信を持って勉強を進めましょう。ただし、模試の判定は所詮模試の判定です。合格とは全くの別物ですので、「自分の勉強の進め方は…

受験勉強について

医学部に限らず受験に合格するという事は受験本番で合格点を取るという事です。当たり前ですね。そして、合格点を取るためには勉強する事が必要です。ただし、範囲の広い試験の場合、やみくもに勉強しても非効率ですし、なにより時間が足りません。では、ど…

医学部受験考 その2

今回は来年以降医学部受験をむかえる現高2生までを対象としたテーマ。医学部を目指すのであれば最低でも高3をむかえるまでに調べておいた方が良いことがあります。当たり前のことですが出来ていない生徒も多いので、もし、以下の内容を調べていないのであ…

医学部受験考 その1

医学部受験につい概要的にのべてみます。まず医学部合格に必要な学力は東大理Ⅰ程度の学力。ほぼすべての科目で7割程度の得点率が求められるので一つでも苦手科目があるとつらい。挽回が難しい。その中でも特に数学を苦手にしていると大きな失点につながりや…

医学部受験直前の過ごし方について

医学部受験直前はどのように過ごすべきか? 勉強面の過ごし方 医学部受験の直前期になったらやるべきことは2つです。まずは今までの総復習。あまりわかってない生徒が多いのでもう一度言います。必要なのは今までやってきたことの総復習です。受験直前期に…

だから成績が上がらない

模擬試験を受けると偏差値が出ます。つまり、勉強の成果が数字になるわけです。本来は勉強したことが成績に結びつくまではある程度の期間を要しますので、模試の成績に一喜一憂する必要はないのですが、それでも、ずっと偏差値が横ばいだったり、成績が落ち…

医学部受験:効率の良い勉強手順

医学部受験は非常に範囲の広い受験です。そのためには限られた時間を有効に使っていく必要があります。勉強のペースは人それぞれなので、決まったパターンを持っている人はそのパターンを継続してください。ただし、とくに決まり事がなく気分で勉強している…

医学部受験:効率の良い勉強手順

医学部受験は非常に範囲の広い受験です。そのためには限られた時間を有効に使っていく必要があります。勉強のペースは人それぞれなので、決まったパターンを持っている人はそのパターンを継続してください。ただし、とくに決まり事がなく気分で勉強している…

医学部受験と予備校

家庭教師の視点から予備校のメリット・デメリットをまとめてみようと思います。 予備校のメリット 予備校に通うメリットにはどのようなものがあるでしょうか?家庭教師の視点から考える予備校のメリットは定時での授業なので、規則正しい生活のペースを作り…

医学部受験:予備校Or家庭教師

予備校と家庭教師、医学部合格を勝ち取るのにはどちらを利用するのがベストなのでしょうか?私は家庭教師なので、「家庭教師の方が良い!」と声も高々に宣言したいところですが、正直どちらでも良いです。自分にあった方を選んでいればですけど。 まず、基本…

医学部受験に合格するために問題集をいかに使うか?

医学部受験の勉強を進めるにあたり、生徒達が利用しているのは教科書に参考書、予備校のテキスト、赤本、青本、チャート式など様々です。その中でも使い方次第で勉強効率をおおきく左右するものがあります。それは問題集の使い方です。 受験勉強は基本的に教…

私立医学部受験:模試の考え方

私立医学部受験を志している生徒であれば当然模試を受けるはずです。では模試はどんなタイミングで受けるのがベストなのでしょうか?a:ある程度勉強を進めて自信がついてから?b:とりあえず受けてから考える?正しいのはどちらでしょう?生徒に指導をしている…

私立医学部受験のメソッド

私立医学部受験に有効な勉強法 私立医学部受験の勉強を進めるにあたっては様々な方法論があります。特に「~勉強法」「~メソッド」と言われるものには注意が必要です。国公立医学部ではなく、私立医学部を志望校としている生徒の大半は偏差値が足りない、ま…

私立医学部受験と目標点

私立医学部受験と目標点 医学部受験で合格を果たすには何点くらいを目標にすればいいのでしょうか?おおざっぱに言ってしまうとセンター利用なら東大合格レベルの90%、本試験であれば70%くらいです。まずは過去問でその点数をとれるだけの学力を身に付…

医学部受験と過去問

医学部受験と過去問 医学部受験を目指す場合はまず赤本などの過去問を見る事。志望校を決めるのはそれからです。まず過去問を見て、志望校の問題傾向を確認する。マークシート式なのか、記述式なのか、論述はあるのか、英語の長文読解はどれくらいの量か、数…